JUNE 16, 2005/ DAY
         4 
         AMARILLO (TEXAS) -
         SANTA ROSA (NEW
         MEXICO) 
         ニューメキシコ州サンタロサにて。乾いた風と、ルート66と、よく冷えたバドワイザーと
         
           
         
         EASTERN TIME
         ZONEに位置するワシントンDCを出発したわたしたちは、イリノイ州に入ったところでCENTRAL
         TIMEに合わせ、時計を1時間戻した。さらにテキサス州からニューメキシコ州に入ったところで、MOUNTAIN
         TIMEに合わせるべく、もう1時間戻す。 
         
         わずか1時間ずつの違いだが、先へ先へと走っている身には、とてもありがたい1時間である。飛行機で東から西へ飛ぶ時には、機内で腕時計の長針をするすると3周させるばかり。これといった感慨はないが、いつまでも沈まない太陽を追いかけながら、もう少し先まで、もう少し先まで、と走る最中に1時間を得られるのは、ありがたい。 
         
         地球の丸さと、大陸の広さを肌に感じながら、ただひたすらに、茫洋とした大地を走り抜けて行く。 
         
         やがて日差しが琥珀色に染まりはじめるころ、地図を見る。当初はアルバカーキを経由してサンタフェに入る予定だったが、ルート285経由の近道を選ぶことにした。となると、その手前の町は、サンタロサしかない。無理をしてサンタフェまで走るのではなく、今日はこの町に宿を取ることに決めた。 
         
         ここにもまた、BEST
         WESTERN やHOLIDAY INN
         EXPRESSなどのチェーン店がぽつぽつと点在している。今日はオープンしたばかりとのサインを掲げたHOLIDAY
         INN
         EXPRESSを選んだ。3カ月前にできたというこのホテルは、真新しく清潔で、部屋も広く、設備も整っている。 
         
         リネン類もまっさらで、非常に気持ちがいい。ベッドも、もはや「横長」で、キングサイズ以上の広さ。これで1泊70ドルしないのだから、うれしい限りだ。 
         
         チェックインを済ませたあと、フロントでお勧めのレストランを尋ね、2マイル先にあるメキシカンレストランへ行く。ルート66に面したここは、ダイニングの隣にルート66関係のグッズを売る店を併設しており、店のインテリアにも"ROUTE
         66"の文字が踊る。 
         
         夫はマルガリータを、そしてわたしは、本当にもう珍しいことに、バドワイザーを注文した。 
         
         山口県下関市の大学に通っていた20歳のころ、初めてロスへ行った直後に「アメリカナイズ」され、そのころ入り浸っていたサーファーが集う海辺のカフェ&レストランで(福江海岸の「パプア」という店)、バドワイザーばかりを飲んでいた。 
         
         ソニープラザで仕入れてきたM&Mもよく食べていた。ドリトスのナチョスもよく食べた。鮮やかな赤や黄色やオレンジや緑が青が好きだった。 
         
         村上龍、鈴木英人、大瀧詠一、ポップアート、海と風と青空……。そして恋。 
         
         うわ〜、もう、気恥ずかしさに叫びだしたくなるような青春だ。気恥ずかしさに陶酔できたあのころ。それもまた、楽しかったな。っていうか、今もあんまり変わってないな。 
         
         今、あのころみたいな若さはないけれど、あのころよりも色々なことを知って、世界の広さを知って、こうして走ることができることはすばらしい。あのころとは違う楽しみが満ちている。 
         
         普段は「味が薄くておいしくない」などと言い、飲むことのないバドワイザーが、この空気のなかではとてもおいしく感じられる。そういえば、去年、ボルティモアのカムデンヤードへベースボールの試合を見に行った時に、バドワイザーを飲んだのだった。あのときも、おいしく感じられたなあ。ってことは、バドワイザーは、おいしいのか? 
         
         バドワイザーはさておき、メキシカンなメニューから、おなじみワカモレ&チップスとビーフのファヒタ(炭火焼き)、タマレスを注文する。タマレスはいまひとつだったが、ファヒタもワカモレもおいしかった。 
         
         さて、いよいよ明日はサンタフェだ。 
         
         [DAY 4/
         Miles Driven: 567 (1772)]
         
          
         
          
       |